- 武蔵野音楽大学附属高等学校
 - 新着情報
 - 音高キャンパスライフ:人権教育~「 音 楽 」のバリアフリーとは?~
 
音高キャンパスライフ:人権教育~「 音 楽 」のバリアフリーとは?~
ブログ
 1月18日(水)、人権教育 ~「 音 楽 」のバリアフリーとは?~ を行いました。
 附属高等学校では、建学の精神の「和」のこころの実践の一つとして人権教育を実施しています。
 来年には東京オリンピック・パラリンピックが実施されます。そのため、今年度は「パラリンピック」を取り上げました。
 主に使用した教材は『I’mPOSSIBLE(アイムポッシブル)』(国際パラリンピック委員会公認教材)です。
 テーマは、”パラリンピックって何だろう?” ”「公平」について考えてみよう!”の2つです。
 また、音楽とバリアフリーについてのグループディスカッションも行いました。
 音楽という自分の専門を「バリアフリー」や「ノーマライゼーション」という観点で捉え、どうやって音楽活動の一環として実践するか考えてもらいました。意見交換の中、生徒それぞれが自分の思いを述べ、刺激し合える時間となったのではないでしょうか。

関連リンク
- 【2020年3月1日】DREAM CONCERT ドリームコンサート2020
 - 【2020年1月11日】中学生のための音楽基礎講座2019(参加費無料・体験レッスン有)
 - 【2020年3月8日】小・中学生のための高校説明会
 - 【2020年3月29日】武蔵野音楽大学附属高等学校説明会(武蔵野音楽大学オープンキャンパス内企画)
 
武蔵野音楽大学附属高等学校(音楽科)
〒358-8521 埼玉県入間市中神728
〈入間キャンパス〉
西武池袋線 仏子駅(南口)下車 徒歩5分 キャンパス内バス運行
Eメール fuzoku@musashino-music.ac.jp
TEL 04-2932-3063(附属高校直通)/04-2932-2111(代表) FAX 04-2932-1114