MENU

武蔵野音楽学園

DREAM CONCERT ドリームコンサート

卒業式を迎える3年生の輝かしい未来を祝福するための演奏会。
学年末に、日頃の学習成果をお聴きいただきます。

DREAM CONCERT  ドリーム コンサート 2025
 

 日 時:2025年2月23日(日)13:30開場 14:00開演予定
 会 場:入間キャンパス:バッハザール
 入場料:無料

   

 主催:武蔵野音楽大学附属高等学校
 後援:入間市教育委員会、飯能市教育委員会、日高市教育委員会

 DREAM CONCERTドリーム コンサート は、学年末にあたり二学期の授業成果を発表するため開催されます。昨年度に10回目を迎えました。卒業式を迎える3年生の輝かしい未来を祝福するための演奏会でもあり、3年生にとっては、生徒全員で取り組む最後の発表の場となります。
 プログラムは、パイプオルガンの演奏、合唱、ウィンドアンサンブル(吹奏楽)の演奏のほか、ピアノ・声楽・管楽器・打楽器による各種アンサンブルも加わり、市民の皆様にも十分にお楽しみいただける多彩な内容となっております。

 鑑賞希望の方は、下記のお申し込みフォームをご利用ください(クリックしてください)。


プログラム


パイプオルガン [演奏: 秋本 奈美]

J.S.バッハ(編曲:S.カルク=エーレルト):カプリッチョ(原曲:トッカータ ト長調 BWV916)
D.ペダール:ペダル・ソロのための『3つのエスキス』より 第3曲「フィナーレ」


重唱・声楽アンサンブル[ 指導:鳥谷 尚子]

[重唱]
J.S.バッハ:三重唱(カンタータ『深き悩みの淵より、われ汝に呼ばわる』BWV38より)

[声楽アンサンブル]
W.A.モーツァルト(編曲:伊東光介):歌劇『フィガロの結婚』 KV492 より
                                                    第1幕 合唱「喜びの娘たちよ」
                                                    第3幕 合唱「お受けください、この花を」
                                                    第4幕 フィナーレ「お許しください」

 合唱 [指導:伊藤 心]

L.v.ベートーヴェン(編曲:伊東光介):〈歓喜の歌〉(交響曲 第9番 ニ短調 Op.125 第4楽章 より)

 

弦楽アンサンブル[ 指導:柴 香苗]
W.A.モーツァルト:交響曲 第25番 ト短調 KV183(173dB) 第1楽章

 

室内楽[ 指導:宮下 英士]

G.ビゼー(編曲:宮下英士):劇付随音楽『アルルの女』
                                       第1組曲 より「メヌエット」、「アダージェット」
                                       第2組曲 より「ファランドール」


管・打アンサンブル[ 指導:須山 芳博]

J.ヴァン・デル・ロースト:コンサート・マーチ「アーセナル」
久石 譲(編曲:森田一浩):ポルコ・ロッソ(映画『紅の豚』より)
J.バーンズ:アルヴァマー序曲

 

 


 

 

 昨年度は600名近くの方のご来場があり、盛況のうちに無事終演いたしました。
 皆様方からの温かいご声援、ありがとうございました。

 右写真は、昨年度の「ドリームコンサート2024」の内容になります。