学園祭
日ごろの成果を発表。音楽高校ならではのフェスティヴァル。
毎年武蔵野音楽学園挙げての「ミューズフェスティヴァル」が開催されます。ここでは大学・附属高校・幼稚園・音楽教室がそれぞれ日頃の成果を自主的に発表しています。
令和3年度の入間ミューズフェスティヴァルは、本校3年生編成によるアンサンブルと「重唱」および「重奏」の授業成果を発表致しました。
令和4年度入間ミューズフェスティヴァルは7月開催予定で、当日は新型コロナウイルス感染症対策として関係者のみ入場の予定です。
武蔵野音楽大学主催の令和4年度江古田ミューズフェスティヴァルには、10月29日(土)に本校の授業発表として参加予定となっています。また、10月30日(日)には、バッハザール(入間キャンパス)において、オータムコンサート〔授業発表会〕を実施する予定です。
ご来場に際しましては、体温計測・マスクの着用・手指消毒等にご協力とご理解をお願いいたします。


名 称 : 入間ミューズフェスティヴァル
日 程 : 2022年7月9日(土) 開演予定14:00(開場予定13:30)
会 場 : 武蔵野音楽大学 バッハザール(入間キャンパス)
西武池袋線 仏子駅(南口)下車 キャンパス内バス運行 駐車場有
主 催 : 武蔵野音楽大学附属高等学校
名 称 : 江古田ミューズフェスティヴァル
日 程 : 2022年10月29日(土)
内 容 : 授業発表として本校参加予定
会 場 : 江古田キャンパス
主 催 : 武蔵野音楽大学
名 称 : オータムコンサート〔授業発表会〕
日 程 : 2022年10月30日(日) 予定
会 場 : 武蔵野音楽大学 バッハザール(入間キャンパス)
西武池袋線 仏子駅(南口)下車 キャンパス内バス運行 駐車場有
主 催 : 武蔵野音楽大学附属高等学校
※下記は令和3年度の内容です。
令和3年度 入間ミューズフェスティヴァル
〔入間キャンパス : バッハザール (コンサート会場)〕
プログラム
第1部
重唱・重奏 授業発表
弦重奏
H.パーセル : ソナタ ヘ長調 「黄金のソナタ」Z.810
Ⅰ.Largo Ⅲ. Canzona
重唱
W.A.モーツァルト : オペラ・ブッファ『フィガロの結婚』KV492より
第1幕 第1曲「5…10…20…」
クラリネット三重奏
L-C.ダカン : 「かっこう」
木管三重奏
M.アーノルド : フルート、オーボエ、クラリネットのためのディヴェルティメント
金管重奏
S.シャイト : 『戦いの組曲』より「ベルガマスクのカンツォン」
第2部
第3学年 アンサンブル・コンサート
三重奏(Sop.Fl.Pf.)
C.サン=サーンス : 「見えない笛」
2台ピアノ8手連弾
F.シューベルト : 交響曲 ロ短調 D.759「未完成」
第1楽章: Allegro moderato
(T.キルヒナー編曲 2台ピアノ8手版)
F.メンデルスゾーン : 交響曲 第4番 イ長調 作品90「イタリア」
第1楽章: Allegro vivace
(T.キルヒナー編曲 2台ピアノ8手版)
21重奏(3年生全員)
M.ラヴェル : ボレロ
(伊東光介 編曲 Sop.Fl.2Cla.3Trp.Trb.Tub.Perc.Vln.2Pf.+ 8Perc.版)
